青山あたり
2020
猛暑も一段落した昨日、娘夫婦と青山界隈をブラブラしてきました。
娘が行っている美容院が表参道ヒルズの近くというので、「終わる頃、落ち合ってちょっとブラつく?」という企画(笑)。
青山なんて何年ぶりだろうか?
大抵、誰かと一緒に来ているので一人で「表参道駅」に降り立つのはドキドキもの。
もう~まったく「お上りさん状態」!!
「表参道ヒルズ辺りでブラブラしてるわ」と言ったものの、全然面白くない!
やたら高級なブランドshopばかりで入って見る気もしない!
ただ、昔「305」でシュウウエムラのアイシャドウを買ったことがあって、それがそろそろ無くなりそうなのでついでに見てみようかな、と・・・。
ヒルズの前を歩きながら、DIORだの他、知らないコスメshopを通り過ぎ、シュウウエムラも見つけました!
でも、なんだか場違いな気がして、そのまま横目に見ながら通り過ぎました。
かと言って立ち寄るところもないまま、ヒルズの裏側に回りグルっと1周。
再びシュウウエムラの前に。
今度は意を決して(そんなに緊張しなくても・・・)入店しました。
スタッフがばらけてすぐ一人の方が近づいてきました。
「何かお探しですか?」
「アイシャドウを・・」
と言いながらすぐに見つけたのでお目当ての色を手に取りました。
「これはパールが入ってますよね?」
「パールと言うよりメタリックですね」
違いはよくわからなかったですが、この色ではこれしかないという。
面倒臭がりの私は「ま、いっか」で
「じゃ、これ下さい。おいくらですか?」
「こちらはレフィル(2×2.5㎝の大きさ)で2,300円です」
ま、覚悟はしていましたけど確か「305」では500円だったか800円だったか(笑)。
「これ下さい」と言った以上
「じゃ、いいです」とも言えず、案内されるまま椅子に腰かけて会計を待ちました。
そこはやっぱり教育を受けたスタッフ。
「お待ちの間、こちらのご紹介をさせていただいてよろしいですか」
と言いながらパンフレットを取り出し
「今、マスクをしても落ちないファンデーションが出てきているんですよね」
「あ、すみません、使っているものがありますので・・」とにべもなく断ってしまった!
そして会計も済んで
「会員証はお持ちですか?」
「いいえ」
「お作りしましょうか?」
「いえ、結構です」
ごめんなさい、感じの悪い田舎者のお客でしたね!
だって、これ一つあれば10年は使えますから!
もうほかの物を買いにも来ないでしょうから・・・。
そのあともどう時間をつぶそうか思案にくれて歩いていたら、ヒルズの裏に新潟県のアンテナショップ発見!
結局、娘から連絡があるまでそこで時間つぶしが楽しくできました!
婿殿は青山のMUJIに行ってたそう。
何だか今日も(ブログが)長くなりそうな気配・・・。
これから3人で落ち合って青山散歩だから。
先ず、行ったのがスパイラル。
そこの5Fにミナペルホネンのshop「Call」があります。
そこのCaféで一度お茶したかったそうな。スパイラルを入ると
こんな企画展が
傘が空を飛んでる・・・
まさしく昨日の小雨日和にピッタリの展示でした!
さて、(娘曰く)一度私を連れて来たかったんだ、というこのスパイラルの5Fにある「Call」へ。Callとはミナペルホネンのテキスタイル作家、皆川明氏のshop
・呼び寄せるように集めたものを紹介する場所
・Creation-all・・・プロフェッショナルと一緒にモノを作り紹介する場所
と言う意味があるそうです。この先が雑貨や衣類などのshop
中ほど左側がcafe
右側間口の空いているところが皆川明氏厳選のフードshop
何も買うまいと思っていても「見たら欲しくなる病」
結局購入したもの3点秋冬用、トートバッグ。
ソックス
&カットソー。
ソックスの留め具は蝶の印が!
そしてタグにも蝶が・・周りの羽根が切り取られて。
しかもタグの紐がレース!
まだまだ・・・
包んでくれた薄紙にも
裏側はズームイン!
留めてるメンディングテープさえCallのトレードマーク!
そして最後にこのエコバッグに入れてくれました!
この飾りもズームイン!
なんとレース編み!!
こんなに凝った仕掛けをしてくれると、どうしよう・・・捨てられない!!
エコバッグはもちろん使わせていただきますが(トートバッグ買わなきゃよかった(;^ω^))、レースの紐のタグといい、薄紙といい、ソックスの留め金まで。
「今度いらっしゃる時はこのエコバッグをお持ちくださいね。ここにチャームをお付けします(ニコッ!)」
「また行かなきゃ!!」
かくして物は増え続けます・・・。
また明日に続けますm(__)m