酷暑の6月 川越へ
2022
今日も暑いですが、昨日は梅雨の晴れ間というには過酷すぎる酷暑でした!
そんな中、姉たちと川越の蔵造りにある大好きなお店「はるり銀花」に行って来ました。
少し前にこんなお知らせと小さな絵本が届いたのです。本当に絵も、文も「はるり」にピッタリの素敵な絵本!
はるり銀花には、いつもお庭の片隅から摘んできたような季節の草花がちょっとした花瓶や空き瓶に活けられていて、それがお店の雰囲気に彩りを添えています。
それも店長さんのセンスです。
そんな雰囲気を「しあわせな花 」として綴ってくださった作者さん。
「きれいなお花もやがてはしぼんで行く・・でもそれを見てお花のブローチにしよう、この花の絵を描こう、こんな花柄のスカートが・・・と花はしぼんでしまっても、花のように美しいものでいっぱいになり、そして花にはちいさな銀色の種がなりました。」
というまさに「はるり銀花」にふさわしい文章。
そしてその文にピッタリのペケさんの「絵」
その原画展が向かいの服部民族資料館で開催されています。
(今日まででした!)お二人ともいらっしゃって楽しくおしゃべりしてきました。
帰宅して娘にメールで報告していたら、
「ペケさんのインスタに上がってたよ!」
と送ってくれました。
そう、この後ろ姿の御仁は義兄です。昔買ったペケさんのシャツを着て行きました。
こういう時じゃないとないと着て行くところがないからね!
ペケさんが
「買い戻したいぐらいだ!」
と言って大いに盛り上がりました!!
そして最後の締めは川越に住む姪のお勧めのスペイン料理で。本川越駅近くの「ベントゥーラ」というお店です。
4人でシェアして食べるので色々少しずつ頼みました。先ず初めは赤ピーマンのピキージョ
ピーマンの肉詰めのようなものかな、と思って食べたら冷たくて、挽肉ではなくてシーチキンと玉ねぎのようでした。
この真っ赤なピーマン、まさにスペインって感じ。マッシュルームのオーブン焼き
スペインオムレツ
中はホクホクポテトと玉ねぎ
イベリコ豚の鉄板焼き
仔羊の鉄板焼き
バレンシア風パエリヤ
デザートのコーヒーとアイスクリーム
どれも美味しかったです!!
日中の驚異的な暑さにもかかわらず、川越の街は結構賑わっていました。
「こんなに暑いのにみんなよく来るね〜」と言ってもこちらもよく行くよね。
でも駅まで車で迎えにきてくれたので助かりました!
楽しい1日でした。