今日の定休日、昔の仲間と3度目の会。
12時に大宮駅で待ち合わせなのですが、その前に丸井でちょっと買い物がしたい・・
その前に、305に寄って明日からの看板のポスターも入れ替えたい・・
両替もしたい・・
駅に行く途中、生活クラブのメゾンに寄って注文書も出したい・・
そんなことを考えながら朝、新聞に目を通して朝ドラを見て、
こうしちゃいられないと、朝食の洗い物をすまし、掃除機をかけ、
パソコンでポスターを作り、電車の時間を調べる。
大宮に12時前に着くには11:05発に乗ればいい。
でも志木の丸井で買い物するから(10時半からだから)10:24発の電車に乗らなくちゃ。
慌てて生協の注文書を書き、着替えてお化粧をし、
家を出たのが10時すぎ。
銀行に寄って両替、305で所用を済ませ
生活クラブのポストに注文書を放り込み
駅の階段を駆け上がったら10:24発の電車がホームに・・・
10時半開店の丸井に入り「無印良品」で買い物。
目当ての物がすぐ見つかったので
悠々と予定より前の電車に乗れ、大宮には11時半ごろに着きました!
あ~達成感!!
はて、こんなちっちゃなことで「達成感」なんか感じていいのだろうか・・!?
そんな訳で、いい気分で友人とゆったりランチをしてきました。
大宮の丸井の3Fにある
「お気軽健康cafeあげは」とかいう
こだわりレストラン。
頼んだのは

秋の季節定食。
オーブンシートの中身は鮭としめじの蒸し焼きでした。
びっくりするほどおいしいと言う訳ではないけれど
十穀米(玄米と選べる)のご飯などバランスのとれた食事で1,000円は満足感がありました。
面白かったのが・・

店内のトイレ。
何でこんなにトイレットペーパーが?・・・・
どなたか行かれたらお店の人に聞いてみてください!
意味不明なんですけど・・・?