退院しました!
Mar
2025
28

24日から入院して27日の昨日退院しました。
入院中は外は夏日のようでしたね。




帰宅した日の夕方、友だちとすぐ前の土手をちょっと往復。
だいぶ咲き始めました!


こんなところからも。

今回の入院は「大腸内視鏡ESD」という処置で、大腸の壁に貼り付いているのでペンのようなメスで薄い壁に穴を開けないように少しずつ剥がしていくそう。
それが腸の蠕動運動が強く、なかなか患部が見えず大変だったようで3時間もかかってしまいました。
でも今回は(最初に近くのクリニックで内視鏡検査をしたときは鎮静剤が効かずすごく痛かったのですが)いつの間にか終わっていたという感じでしたのでこちらの苦痛はありませんでした。
先生はさぞお疲れだったことと思いますが・・

術後の夜はもちろん点滴だけ。
ストレッチャーで内視鏡室から部屋のベッドまで運ばれていつの間にか紙おむつを履かされていて(その辺の記憶が定かでない)、トイレに行きたくても立たせてくれない。
紙おむつにしてください、と言う・・
「え〜」と思ったけど、しょうがない。

翌朝は吐き気と微熱。
回診に見えた先生に伝えたら、
「じゃ、今日は飲み物だけにしておきましょう」って。
だからスープとかぐらい出るのかと待ってても一向に誰も部屋に入ってくる気配がない。
思い切って廊下に出て、見かけた看護師さんに
「あの〜、飲み物が出ると言われたんですけど・・」と伝えたら
「飲み物は自分で自販機でペットボトルとか買ってください」って。
「あ、そうなんですか。スープみたいのが出るのかと思って・・」
「吐き気があると言ってたので・・重湯とか予定していたのですが食べられそうですか?」
「はい、食べられるかもしれません」
「じゃ、すぐ用意しますから15分くらい待っててくださいね」
と、持ってきてくれた流動食


重湯、コーンポタージュ、グレープジュース、麦茶、ヨーグルト。
もうお腹タポタポ!
重湯とコーンポタージュだけ完食してあとは少しだけ。
ヨーグルトは食べたら吐き気がきそうで手をつけませんでした。

夜も



重湯、卵豆腐、クズ湯、牛乳、麦茶。
昼よりは吐き気もなくなったので重湯と卵豆腐とくず湯は完食。
麦茶は二口ほど、牛乳も半分くらい。
お腹タポタポだもの・・
やっぱり生活クラブの牛乳が美味しい。

退院当日の昨日の朝食は軟食


五分粥、野菜のスープ煮、大根の味噌汁、みかん缶、ヨーグルト、麦茶。
なんかやっと食事らしい食事をした感じ。
麦茶以外完食しました!

食後はサッサと片付け
先ずは歯磨き、洗顔。それで洗面道具が片付けられる。
それから着替えてバッグの整理。
万事整えて迎えを待つのみ。


部屋から駐車場がよく見えるから・・

そして会計を済ませて無事退院。
3泊4日の(出産以外)初めての入院記録でした!