親子ミルク教室
Aug
2024
20

今日は生活クラブ志木支部主催の「親子ミルク教室」でした。

私はこのチラシ作り担当ですが、今日はお手伝いにも参加してきました。

先ずは生活クラブ牛乳の生産者である新生酪農さんからクイズを交えてお話を。

3
歳から小学生くらいのお子さんが参加して下さり、普段飲んでいる牛乳のことを学習しました!


パスチャライズド製法のこと、それには良質な生乳でなくてはいけないこと、そしてそれには乳牛を健康に育てなくてはいけないことetc.
そんな学習をした後、子供たちに「問題」をいくつか・・


結構積極的に手をあげてくれる子供たち・・

「問題」
安全でおいしい牛乳を作るために工場でどんなことをしている?
ア)牛のお乳を搾っている
イ)牛乳を検査している
ウ)何もしていない

ほぼ全員手を挙げて、イ)と答えてくれましたが誰かがボソッと
「ウ)はありえない・・」と確信的に放った言葉がなんか可愛かった(笑)!

他の問題では
牛乳はいつ飲むのが一番いいか?
ア)朝
イ)夜
ウ)いつでも

これには答えが3つに割れました!

朝食のときに飲む牛乳
お風呂上りに飲む牛乳
そう、牛乳はいつ飲んでもいいそうです。
熱中症予防に牛乳をいつでもたくさん飲んでね!!

お勉強の後はお楽しみのアイスクリーム作り。



先ず、牛乳 、生クリーム各100cc、素精糖30gをジップロックに入れてよく手で揉みながら混ぜる。



そして氷1kgに塩300gを大きなジップロックに入れよく混ぜ、その袋の中に牛乳と生クリーム、砂糖を混ぜたものを入れ、タオルで包んで10〜15分ほどひたすら振り続けます。


そして出来上がったバニラアイス!

感激の美味しさでしたね〜!!


さて明後日は今度はTハウスで「ちょこっとアイスの食べ比べ」
生活クラブのアイスクリームを少しずつ試食します。


アイスクリームは大人も子供もみんな大好きですね!

子供たちに夏休みの良い思い出作りができますように・・。