表参道界隈
2025

すっかりブログもご無沙汰してますm(._.)m
昨日はコーラスの仲間4人で私たちの練習ピアノでお世話になっている先生が伴奏をされるコンサートに行ってきました。
この3人のソプラノ歌手のソロだったり、二重唱だったり。
原語で歌っているので内容はさっぱりわかりませんが(笑)、バレンタインデーも近いので「愛のうた」シリーズとのことでした!
若い演奏者たちの自らの司会ぶりも可愛らしく、また歌っている時の表情の豊かなこと!!
素晴らしいソプラノの声と声量に聴き惚れました。
その歌を支える我らがピアニストの伴奏はいつもながら流石でした!
SHIGERU KAWAIという河合楽器の創業者が(と思っていたら後で調べたら二代目社長でした)作ったグランドピアノだということです。
ここは「カワイ表参道コンサートサロン パウゼ」ですから!
東京メトロ表参道駅の目の前ですから行きやすかったのですが、始まりが19時で、終了は21時頃。
なので始まる前に食事をしてから行こう、という話になりました。
結局、待ち合わせは「大塚」からJRで行くので「原宿」がいいというOさん。
柳瀬川、志木から向かう我々は副都心線で乗り換えなしで行ける「明治神宮前」で。
仕事先から来るKちゃんは「ひばりヶ丘」からなので、調べたらやはり「明治神宮前」まで乗り換えなしで行けるので、当初は「表参道」待ち合わせでしたが、「明治神宮前駅」に変更しました。このあたりに飲み屋街があるというので・・
その旨、ひばりヶ丘から来るKちゃんに2日前にLINEで伝えました。
待ち合わせ場所を変えたこと、ひばりヶ丘発の時刻と明治神宮前着の時刻も明記して4番出口で、と。
返信に
「ありがとうございます。詳細な連絡で安心します」
とあったのでこちらも安心していました。
私たち東上線経由組が明治神宮前に着くのは16:16
ひばりヶ丘発の西武線経由のKちゃんが着くのは16:11
原宿から来るOさんはその時間には4番出口に行くから‥とのこと。
私たちが「一番あとに着いてお待たせしてしまうな〜」状態でした。
それなのに・・・
4番出口を上がって待っていたのは原宿からきたOさん一人。
「あれ?Kちゃんはまだ来てない?先に着いているはずなんだけど‥」
「おかしいね〜」と言っているうちにLINEが‥
「今着いたのですが出口はA4番ですか?B4もあるので」って‥。
え?どういうこと?すぐ電話しました。
「AもBもないけど??ただの4番だよ!」
「え?表参道だよね?」
「え〜っ!明治神宮前ってLINEしたじゃん!!」
「え?いつのLINE?ホールは表参道駅のすぐ近くでしょ?」
・・・て、もうどうしようもないから歩いてこっちに向かってもらうことにしました。
その道順もあまり表参道に慣れていないおばさんばかりだからどう教えたらいいかわからない(笑)
明治神宮前駅と表参道駅の間には二つの歩道橋があります。
私たちはシャネルの店舗近くの歩道橋のそばにいたので
「原宿方面に向かって歩いてくると歩道橋があるでしょう?神宮前五丁目って書いてある‥ん?でも裏側は神宮前四丁目だ」
「あ〜歩道橋、ある、ある!神宮前五丁目って書いてある!」
え、もうこんな近くに来たんだ‥と思いながら
「そうそう、その歩道橋の下にいるから!シャネルの前!」
「え?シャネル?バーバリーならあるけど‥」
Oさんが
「きっともう一つ向こうの歩道橋にいるんじゃない?」と。
「でも神宮前五丁目って言ってるよ」
・・・まあ、すったもんだのやり取りがあった末、10分後には無事会えました!!
「そんなことLINEのどこに書いてあった?」
って、全くちゃんと読んでいないんだな〜と。
そう言えば昔、愛媛の松山でのうたごえ全国大会の時、一人だけ衣装を違うのを持ってきてしまったこともあったっけね、と陰で3人は納得していました(笑)!
ようやく会えて入ったお店がシャネルの脇の細道を入ってすぐ脇のタイ料理の店。
表通りとは打って変わった飲み屋街って感じ。
透明のビニールの幕で覆われた入り口。
寒いから中の方に‥
でもなんか落ち着かない‥そんなところ。
「表参道まで来て、ここ?」って私の内心。
で、食べた物
レタスたっぷりの生春巻き半分
空芯菜のオイスター炒めと青パパイヤのサラダ(超辛かった!)
水餃子(食べ散らかしてます)
鶏の唐揚げ甘酢餡かけ
料理名は忘れました
麺(多分フォー)ともやしの炒めもの
これも食べ散らかしていてごめんなさい
〆めの蟹チャーハン
それぞれ4人でシェアしてお腹いっぱい!
私は飲み物はラッシーだけでしたので全部で¥2,000
みんなは2種類飲んで一人¥2,700
表参道の夕食はかなりリーズナブルで、でも美味しかったです!
そして冒頭のコンサートで至福の時を過ごしました。
でも表参道の二つの歩道橋の両方ともに原宿側は「神宮前四丁目」裏側は「神宮前五丁目」(逆だったかな?)と書いてあるのは謎のままです。