昨日のメールから想うこと
2019
昨日こんなメールが届きました。え?
ニューフットウェルって何?
多分、だいぶ前のHPの記事を見てメールを下さったのだと思います。
ニューフットウェルがどんなものなのかも忘れてしまったので
ネットで検索してみました⇒◇
あ~、これか!
そうそう、出品されたことがありました!
入荷品でUPしたんだったっけ?
・・・という程度の記憶。
とりあえずすぐに、閉店した旨とお詫びのメール返信をしましたが
いったいどうやったら305のそのページに行き着くのか・・・
「ニューフットウェル」が欲しかったのだから
「ニューフットウェル」とか「ニューフットウェル中古」とかで
検索してみましたがHITしません。
最後の手段
「ニューフットウェル コミュニティ305」で検索したら
当たり!⇒◆
5年前の2月にUPしたものでした!
さらにスクロールすると・・・確か、取説はなかったけど新品同様だったと思います。
思えば2~3万円するものが9,000円で買えたんですね!
でもこれ絶対、値下げ交渉されてもっと安く売られていったのだと思います。
これを送料込みの値段なのかって、メルカリじゃないんだから!!
それにしてもこの方はどうやってこのページに行き着いたのでしょうか!
「コミュニティ305」と知っていれば閉店したことは存じ上げていると思うのですが・・・。
そんなことを思いながら、買い物がてら散歩に出ました。
行く先は「西原ふれあい第三公園」
そう、紫陽花や雪柳が見事な公園。雪柳はもう終わっていましたが、紫陽花の若葉がたくさん!
ハナニラが盛り! これ絶対食べてはダメです。
友人が昔、ニラだと思って食べて、家族で寝込んだそうです!
でも本当に葉っぱはニラの匂いですものね!そして母も大好きだった紫花大根(これも野菜の大根ではありません)。
こんなお花見をしながら歩いていたら
「あら!」
と犬を連れてお散歩中の方に声をかけられました。
手づくり品で大人気だったポポちゃん、メルちゃんのお洋服を出してくださっていたTさんです!
しばらく立ち話。
この方のお人形の服は大人気で、出るとすぐ無くなってしまうほど。
なので「305」が閉店してしまうと聞いて、いつもお子さんや、お孫さんにと楽しみにしていた方々からとても惜しまれて・・・。
以前にペアクレセントビルの2F のキッチン樹さんのスペースをご紹介したのですが、申し込みはしたものの、直前で商品がたくさん作れそうにないとのことでキャンセルしたそうです。
ご主人が定年退職して丸1年。なかなか自分の時間が取れず、製作もままならず、といったところでしょうか。
「BOX貸し」ですと常にいっぱいにしておかなくては、というプレッシャーもあるのではないでしょうか。
帰る道々、このブログの役割として、以前のように商品を載せて「売る」ということはできないかしら・・・。
自分の物もあるかもしれませんが、このブログを読んでいる方がもし売りたいものがあればこちらに写メしていただいて、その情報を載せる・・。
ご自分でメルカリだのヤフオクだのなさる方はそれでいいのですが、そうでない方はお家にあるものをどうしようと、持て余している方もいらっしゃるのでは?
私が漠然と思っているのは、こちらで儲けようというわけではないのです。
もし、何か売りたいものがあって、出品するすべもない、ということでしたらこのサイトのアドレスに写メと情報をいただき、私がそれをUPして橋渡しができたらと・・。
つまり、もし情報を載せてほしいという人がいらっしゃったらここにUPして、それが気になる方がいらしたらご紹介して直接やり取りしていただく・・・。
・・・って箸にも棒にも掛からぬ、といった話かな?
実際、ネットって怖いですからね。
知らない人を知らない人に紹介してどうするんだ、という話ですよね。
私の頭の中ではこのブログの読者は元305のお客様や親類縁者ぐらいのつもりでいるので・・・。
ちょっと頭をかすめたことを載せました。
きっと「305」時代のあのふれあいが忘れられないのですね。