31日の土曜日も強風でひどかったのですが、きょうはそれよりもひどいというので、16時半でシャッターを下ろして帰ってきました


誰も歩いていませんしね・・・
でもきょうは普段できない事務仕事が捗りました。
⇒
⇒
朝、クタッと萎れていたシクラメン、たっぷりのお水で甦りました!!
この頃気温が上がってきたせいか、早くお水を欲しがります。
なんだかとっても強い生命力を感じます。

生命力といえば、土手の桜もチラホラ開花しましたよ。

屋台も今日の暴風雨に備えてテントは畳んでいました

でも串焼き屋さんの屋台は屋根もそのままだったけど、大丈夫?
近付いてよく見ると東日本大震災のお見舞いと、被災者に売り上げの一部を寄付します、と書いてありました!

この樹のあたりが一番日当たりがいいのでしょうね。
ずいぶん開いていました

今度の土、日は見ごろでしょう!!
うちの孫ももうすぐ幼稚園の入園式です。
満開の桜の下での笑顔が思い浮かびます

始まりの「春」ですね~。
この「春の嵐」がおさまったら土手の散歩がてら305に遊びに来てくださいね