新年おめでとうございます
2019
遅ればせながら、新年のご挨拶です。あけましておめでとうございます
暮れからお正月にかけて例年のごとく忙しない、賑やかなお正月でした。
毎年、紅白歌合戦が終わるとEテレ2355にチャンネルを替えて0時から始まる「たなくじ」に挑戦。爆笑問題の田中裕二が持った「たなくじ」の中身が高速に変化するので、スマホのカメラを適当なタイミングでシャッターを切る。
そして今年、私がGETした「たなくじ」がこれ。
これ、去年のことじゃないの?
それとも今年もまた、何か潔く決めろと・・・。
先日、柳瀬川駅改札口で305のお客様にバッタリ。
「おめでとうございます」とお互いに。
お客様が
「今年もよろしく」
と仰ったので、思わず私、
「よろしくと言われても何もできませんが…(笑)」
その方
「いえいえ、またそのうち…(笑)」
このことじゃありませんよね?
「潔く決める」って・・・。
2日は今年も我が家で近くの親類が集まって大盛り上がり!
子供も入れると総勢18人。
子供たちも年々大きくなってくるので座る場所を確保するのも大変!
でも寒い冬の時だから ま、いっか!
くっつけばあったかい。持ち寄りのご馳走もまだまだこのあと並んで、お皿も置ききれない状態。
ひととおり食べたり飲んだりしたあとはお決まりの1,000円プレゼント交換。
その前にそれをGETする順番決めのゲーム。今年は百人一首で「坊主めくり」
そして取り札の多い順から好きな袋を選びます。
どれも1,000円程度の物なのですがね。
私はゲームで坊主の札を最後の方で出してしまい取り札ゼロ。他にも何人かいてジャンケンでも負けてビリ。
で、「残りものに福」の商品がご当地カレーでグランプリを取ったという「北本カレー」のレトルトとキャンディ??
かと思いきや、Bath Candy つまり入浴剤だそうな。
どちらもまだ未使用です。
このキャンディの袋を開けてしまうのがもったいなくて・・・。
ちなみに私が今年選んだのは一袋で一杯分のお味噌汁が3種類8杯分入った粉みそのお味噌汁にしました。
お弁当のお供に、一人のお昼ご飯の時などおにぎりとこのお味噌汁があれば結構いけるかな。
初めての買い物だったので、自分でも買って飲んでみたら美味しかった!!
そんなこんなの賑やかなお正月でした。