新たな役員
Apr
2025
2025
22
生活クラブの支部委員も3月で終わり。
少し肩の荷がおりました!
それなのに、このブログの筆は遠のいてますm(_ _)m
でもこの4月からは町内会の2回目の役員になりました。
支部委員にしても、町内会役員にしても年々、成り手がいなくて危機的状況・・・
町内会に至っては、何が大変って、次の役員を見つけるのが一番大変だった気がします。
そして、町内会自体を退会する人が増えています。
役員をやるのが嫌だからだそうです。
確かに町内会員じゃなくても不都合な点って?
…と考えると辞めるのもごもっとも。
メリット① 町内会費を払わなくていい
② 役員をしなくていい
③ 自主防災会は管理組合と町内会が合同なので非組合員でも会員になれる
(この防災組織が一番大事だと思う)
逆にデメリットは
① 町内会のイベントに参加できない
(高齢者世帯が多く参加できなくとも困らない)
・・・くらいしか思い浮かばない。
まあでも、同じマンションに何十年も住んでいながら、今回一緒にチームになった人と初めてお会いしたような人もいますしね。
こういう出会いもまた人との繋がりが広がる、と思えばそれはメリットかな、と思います。
また1年、頑張ってみましょうかね。