始まりました!
2021
こんなにケチのついたオリンピック開会式。
逆に観るっきゃないでしょう!と、お風呂も早々に入って8時にはテレビの前に。
開会前にはあちこちの局で過去のオリンピックの開会式の模様を放映。
リオにしても北京にしても圧巻!
いやいや、プレッシャー^^;
そして始まりました。
で、気がついたら寝てました(笑)。
でも肝心なところでは起きてましたよ!
50競技の動くピクトグラム。見ていて、演じている人に思いを馳せ、どれだけ練習を積んだんだろう・・・と感心することしかり。
この感じどこかで・・・と思っていたらネットで
「欽ちゃんの仮装大賞だ!」と。
なるほど(笑)
それにしても夜中の中継、最後の聖火リレーを福島、宮城、岩手の子供たちも繋いでいましたね!
ビックリしました!
こんな遅い時間に子供を利用していいんだっけ?
誰が聖火を点火する最終ランナーになるのか。
この日、義姉のところに届け物をしたとき、話題になりました。
「この間お友達と一緒にいたとき、どこからか『極秘情報です。聖火の最終ランナーは王→松井→長嶋だって!』ってメールが入ったの!そんなわけないわよね〜!!」
と、しばし、この話題で盛り上がりました。
「そうね〜、ネットでは過去の大会で複数個のメダルを取っている人とか予想されてるけどね。野球の選手だけでつなぐかね〜」
と、この情報には二人とも否定的でした。
そして、聖火入場!
柔道の野村選手とレスリングの吉田選手の二人。
やっぱり、メダリストか・・・。
と、思っていたらその先に、極秘情報の巨人軍トリオ!!思わずのけぞっちゃいました(笑)!
この笑顔! ホワっとしました!!
その後、コロナ下の医療現場を支えてくださっている医師と看護師さんペアにトーチが繋がれ、3.11被災地の子供たちへと繋がりました。そして最終ランナーは大坂なおみ選手でした!
この富士山を表した聖火台。
球体が開いて火が付きました!
富士山、噴火しちゃった?!