
昨日(20日)の閉店後の帰宅時にパチリ。
こんなに明るい時に帰れるなんて・・・そういえば今日が夏至。
前々日の雨風もすっかり去り、素敵な空でした!

台風一過といえば・・・

先日の日曜日、(ママが仕事で留守なので)前日から泊りがけで来ていた息子と孫を連れて東松山のこども自然動物公園へ。
私ったらちょっとぬかるんだ坂を下の子を抱っこしてソロリ、ソロリと下りたんだけど案の定ツルッと滑ってすってんころり。
孫はびっくりして大泣きするわ、私のGパンは泥だらけになるわで最悪・・。
その後、私の方には寄りもしない(よっぽど不信感を与えたらしい・・)。
お姉ちゃんは園内を走る電車にどうしても乗りたくて、時間を調整しながらまわっていたんだけれど、疲れたのか
「ここで待つ!」
と言うのを
「せっかく乗るんならたくさん乗りたいでしょ」
と言ってまだ大分到着時刻には間があるので、ひとつ手前の停留所までおんぶして連れて行き、待つこと15分くらい。
汽笛が聞こえてやっと到着。孫も大喜び。
・・・・なのに満員で乗れない。
「えーっ!ずーっと楽しみに待ってたんですけど・・」
と言っても仕方ない!
どうやら次(の停留所)で下りる人がいるらしいと聞いて、
「じゃ、次の停留所で待っていれば乗れますね!」
と、確認してまたおんぶして、結局さっきの停留所まで小走りに・・なんのこっちゃ!!
でも念願かなってようやく乗れた汽車に孫はご満悦。よかった、よかった。
帰りの車で二人とも寝てしまったのでどこかで食事をする予定もやめて、途中でパンでも買って家で食べようか、と軽く考えて家に着いたらもう大変!
寝起きが悪いのか二人そろってどうにもこうにも泣き止まない!!
こういう時は私が何を言ってもおさまらないからパパである息子にお任せ。
よく聞けば、
「お外で食べた~い!」
そうか、そうか何処で食べようかと言っているうちに寝ちゃったものね。
約束が違ったらしい。
「泣き止んだら連れて行ってあげるからもう、泣くな!」
とパパの一声でなんとかおさまり、レストランへ、遅い昼食に。
お腹もいっぱいになってようやくご機嫌になった孫達。
「パパ、もう泣かないよ」
そうでしょうとも。
あ~、なんと仕事に出ていた方が楽だったことでしょうと、
あらためて、いつもお世話になっているママの実家の方々に感謝です。
前日は上の子の幼稚園の「父親参観日」だったらしく、
みんな、パパと一緒に登園して遊んだりしたらしい。
それを聞いて私が
「お友達もみんな、パパと一緒に来たんだ!みんなのパパはどうだった?」
と聞いたら
「う~ん、ちょっとね」
「ちょっと何?」
「ぜ~んぜんね。パパが一番かっこいい!」
あ~いつまでこんなにパパ大好きっ子でいてくれるのだろうか・・・!?
我が家も「台風一過」でした!