古希のお祝い
2021
先日、私も70代に突入しました!
アンケートに答えるときも「70代」に○をつけるんですね。
「古代稀なり」の「古希」なんだから長寿社会と言えど一応長生きに感謝しなくてはいけないですね。
子供たちが古希のお祝いにどこだかで食事会を、と計画してくれているようですが、このコロナ下、延期になってます。
でも、近くに住む娘夫婦がそれでは寂しかろう、と昨日、自宅で夕食に招いてくれました。納豆カレーです!
見えてる粒々がひきわり納豆で、ひき肉とスパイス(カルダモン・ターメリック・クミン・八角・カレー粉・豆板醤etc.)たっぷりのカレーで、納豆の臭みは全然なく美味しかったです!!デザートにバスクチーズケーキ。
結構、ズッシリお腹にたまるので半分だけにしておきました。
チーズが濃厚だから!
お腹一杯になったところで
45R(フォーティファイブ)の袋を奥から持ってきて紐を解くと・・・
まだかい!!
中紙を広げてやっと出てきたガーゼのミニスカーフをプレゼントしてくれました。
色違いで持っているのですが、ちょっと肌寒いとき首にサッと巻けて、コットンだから解けにくく重宝なのです。
紺系の洋服に合うのでバッチリです!
そして娘のところに来る前に、姉からのプレゼントもポストに届いていました。
先ず封を開けて目に飛び込んできたのがこれバラの布絵(の写真)。
真っ赤なバラが見事です!
古い布団カバーを開いて切ったその端っこをグルグル巻いてバラにしたそうです。
花瓶やテーブルの布もどこかで見たことあるな〜
こうして何でも捨てずに残してあるから作品のアイデアも浮かぶし、いい作品もできますね。
私には到底できないことなので頭が下がります。
部屋が片付かないのも無理ないか!!縁を切ったマットがないのでとりあえず、白を台にして額装しました。
そして部屋に飾りました。
いい感じ!!
それから同封されていたVOICESのCD
アンサンブル・プラネタの澄んだ声が癒されるから、聴いてみて、とダビングしてくれたもの。
アカペラで歌うグループですが、ホントにスーッと滲み入るような声!
「カノン」が流れてきたとき、この弾み具合が軽快で心地良かったです!
「この歌声にも挑戦してみたら?」
って、ちゃんちゃら笑っちゃう!!
誕生日当日にお祝いメールも頂いたりありがとうございました。娘夫婦が当日、仕事帰りにお花も届けてくれました。
こうして幸せな70代の人生が始まりました。
もう少し元気に頑張りたいと思います。