作り変えてみました
May
2020
2020
22
先日届いた「アベノマスク」早速、取り出して顔に当ててみました。
「ダメだこりゃ!」
安倍首相が付けている映像で一目瞭然なのですが、まさしく子どもの給食当番用。
前から、届いたら「ベツノマスク」に作り変えよう!とは思っていました。そして縫い目をはずし
1枚のガーゼの布にしました。
これで立体マスクの裏側が何枚も取れます。
でも試しに折り方を変えてもう少し大きくできないかな・・と思いました。上下の高さは三つ折りしてそのままで、
幅を広げました。両端から中央に向かって折ります。
これをまた二つに折って4枚重ねにします。
最初は5枚重ねになっていました。上がそのままの物。
下が折り直したものです。
これなら「顔のシミ」も隠れます(笑)。これに刺繍をしてみました。
出来上がりです。
これはアイヌの文様で、
モレウ(渦巻き)とアイウシ(とげ)を形取り、病気を身体に入れない魔除けの願いを意味しているそうです。菅官房長官も・・・。
最初からこの程度の幅に作ってくれてればいいのになあ~と思いました。