先日売れましたシンガーのコンピューターミシン、
お客様が購入する前に試してみたいとおっしゃるので
私も初めてコンピューターミシンなるモノを動かしてみました。
どこがコンピューターなのか糸を通して試し縫いをしただけでは
あまり実感しなかったのですが・・・きっといろんなことができるのでしょうね。
お客様が即買いを決めたのは、価格が安いことと、糸通しがついていたことです。
説明文を読みながらその通りにやってみると
ちゃんとミシン針に糸が通るのですね~
感動してました!!
これはコンピューターでもなんでもないとは思うけど・・
・・・で、私も触発されて我が家のミシンを久しぶりに出してみました!

家のはカタログハウスで買った山崎のミシンです。
2~3万円でしたけど結構いいです。

でっかい枕カバーを縫いました!!
この生地、305のインド製品の一つでテーブルクロスです。

以前に色違いで2枚合わせてソファーカバーも縫いました。
これが、肌触りがよくてほんとに気持ちがいいのです。
ただ、難点はかなり退色すること。
我が家のリビングはとくに日当たりがいいので
今は淡いグレーに変色してます。
ですのでこのショッキングピンクもすぐに色褪せてしまうことでしょう。
でもそれも「味」と思っています。
ただ、その前にさっそくうちのウサギに・・・

かじられてしまいました!
ところで我が家のミシンにも

ちゃんと糸通しがついていました!!
今頃気付くなんて・・・