セカンドオピニオン
2024
話が前に遡りますが、最初に行った脳神経外科の診断に納得がいかず、10/19にやっと予約が取れた2つ目の病院で診てもらいました。
TMGあさか医療センターのてんかん外来です。
最初の病院では私がここにくることになった経緯(尿管結石になったため、痛みと吐き気で4、5日ほとんど食事も摂れず、寝てばかりいたので・・)を話し始めたら
「そんなことは関係ありません、ここは脳外科ですから」と言って話を遮られました。
それで付き添ってくれていた娘が、洗面所で私が少し意識がなかった様子を話し出したら・・・あとは10/6のブログの通りです。
それで2回目に診察を受けたTMGの先生はとにかく最初から私の話をよく聞いて下さいました。
「1ヶ月前に尿管結石で救急搬送されて・・」と話し出したら
「それは大変でしたね」と。
もうこの時点で涙が出ちゃう(笑)!
その後も私と娘とで経緯を話すのをずっと聞いてくださって、ちょっと「てんかん」というのとは違うのでは、と判断。
今飲んでいる薬もやめてみましょう、と。
それで血圧を測ったり、立ってそこをまっすぐに歩いてみて、と言われたり、とても丁寧な診察を受けました。
で、脳波をとる検査をしましょう、と後日の予約をして帰りました。
10/24に脳波検査をして、11/2に結果を聞いてきました。
結果、異常なし。
あえて病名を付けるとすれば、「神経調節性失神」とのこと。
年齢的にも起きた時にフラフラするというような症状は多く、特に脱水による起因性も高いとか。食事もしっかり摂って下さい、と言われました。
あ〜よかった!!
何より、脳を守る薬とやらを飲み続けることがなくなったことが一番です。
納得がいかない時は違う病院で診てもらうということ、大事ですね!!