スリッパ作り
Sep
2020
2020
21
今日一日、何をしていたかと言うと、日がな一日、スリッパ作りをしておりました。
姪の作品展示室がまだ遅々として捗らない中、スリッパを作りたい、という姉の要望に応えて・・・。
実際、買った方が早いと思うんだけどね~。
なにしろ「布」が膨大にあるのでそれを始末したいと・・・。
先日の桐生の帰りに寄って、大まかの要望と、適当に生地をピックアップしてきました。
デザインはかなり履き古していますけどこのヨーガンレールのを参考にしたら・・・
ということで、姪も試作品を作ってくれていました。なるほど、断ち切りで上から縫うだけだから簡単かも・・。
でも底のクッションがないからもっと厚くしたい。これは家にあったクッションカバーのリサイクル。
その下に姉の所から持ってきたランチョンマット、その下にうちにあったランチョンマットの3枚を重ねてみました。裏側です。
甲の部分にクリアファイルを切って縫い込んでみました。そして出来上がったのがこれ。
甲の部分は張りが出て履きやすくなったかな。
でも底はもう少しクッションが欲しいところ。うちで見つけたもう一枚のランチョンマット。
そしてこれは「305」の「和で遊ぶ展」でいただいた袴の生地。
なんかできそう・・・1枚増やして4枚重ねにしてみました。
底です。
クリアファイルを挟んで縫った甲の部分
さっきの白いのより一回り細くしました。
完成です。
結果、白い方は男性用に、黒い方が女性用。
あくまでも試作品ですが、完全にヨーガンレールのパクリです(;^ω^)