暑中お見舞い申し上げます(前回も言ってた

)。
とりあえず、私はまだ家で今年エアコンをつけていません!
もっともほとんど午後からは仕事で、エアコンの効いた涼しいところに居るわけですから威張れることではありませんが・・
きょうは梅雨明けしてから初めての定休日。
朝からの猛暑にダレ気味ですがちょっと一日頑張ってみようと思います。
2,3か月前、お客様からアジアンタムの鉢を頂きました。
この手の観葉植物、どうも苦手ですぐ枯らしてしまうので(水のやりすぎ?)
部屋の中であまり水もやらなくて大丈夫、と言うので有難く頂戴したのですが・・・
結局枯らしてしまい、そんな話を店でしていたら
あるお客様が、「一度全部切ってしまったらいいですよ!そしてそのまま外に出して置いたら新芽がどんどん出てきますから!」
とおっしゃるので、半信半疑ながら「ダメ元」と仰せの通り根元を残して全部切ってしまいました。
そして、店の前に放置していたら・・・

ちょっと出てきました!
そしていつの間にやらご覧の通り。

見事に生き返っていました!!
やっぱり外の空気と太陽は必要でしたね。
そんなある日、ご近所さんが
「ここの鉢はみんな手入れがいいから元気ね~」って・・。
「えっ!とんでもない、何もしてないんですけど・・・」と言いながら先のアジアンタムの鉢の話をしながら見せてあげようと思ったら、

どこにもない!!
「あれっ?確か昨日はここにあったはず・・」
とせっかく、唯一手をかけて(切っただけだけど)フサフサにしてあげたアジアンタムを見せびらかそうと思ったのに、どこにもない!!
もちろん、夜、シャッターを閉めても外に出しっぱなしの無防備な鉢たちではありますけれど、何も勝手に持っていくことはないでしょう!!
逆に勝手に鉢を置いていく方もあったりして・・。
ここは「鉢捨て山」ではありません。
そんな話をアジアンタムの鉢を頂いたお客様に謝罪もこめてお話しましたら、先日また今度は寄せ植えの鉢を下さいました。

枯らさないように頑張ります!!